第5章・ことじの商才―外国人との商売―

1914年(大正3年)セルビア人によるオーストリア・ハンガリー帝国皇太子の暗殺(サライヴォ

事件)が引き金となり第一次世界大戦が勃発。その直後こそ戦争の世界規模への拡大に対

する混乱から一時は恐慌寸前にまで陥ったが、戦火を免れた日本と米国両新興国が物資の

生産拠点として貿易を加速させ、日本経済が空前の好景気に湧いた。特に世界的に品不足

となった造船・繊維・製鉄の輸出拡大がめざましく、それらの輸出製品の海外からの注文に付

随して、甲府の水晶業界へも外国からの首飾りや美術装飾品などの注文が舞い込むようにな

ってきていた。

土屋の工房も、その看板を《土屋華章輸出美術製作所》という名称に改め、横浜や神戸の

商社を通じてやってくる海外からの注文品をこなすために操業フル回転となった。時には、同

じく戦火を逃れ好景気に湧く米国からのバイヤーが、直接横浜や神戸に日本製品の買い付け

にやってくることもある。そこで、ことじの出番である。

《ミスター○○が横浜のグランドホテルに買い付けにやってきている》・・と言う話を耳にすれば

早速彼女の荷作りが始まる。両手に持ちきれない荷物は背負って、大きな荷物を抱えたこと

じは丁稚の小僧達に見送られながら甲府の駅から汽車に乗り込み、一路横浜を目指すのだ。

相手の話す英語など全くわからない。かろうじて覚えたのは《ハロー》《ハーマッチ》《オーケ

ー》そして《サンキューベリマッチ》(Hello/How much?/OK/Thank you very much!)。その4つ

の英語を巧み??に操って、女一人で青い目の外国人との交渉に臨むのある。無論、事前約束

など何もない所謂《ノーアポ》状態。

東京で汽車を乗り継ぎ横浜に着くや、先ずはホテルの受付で『ミスター○○にお見せしたい商

品がございますのでお取次ぎを。』と頼む。先方のOKが出て、宿泊している部屋のドアをノック

する。部屋に通されると先ずは『ハロー』と言ってニッコリ。『わたしは、フジヤマ・ヤマナシ・コ

ウフの土屋ことじと申します。旦那にお見せしたいモンがごぜーます・・・・。』そこからはベタベ

タの日本語である。

『Please seat.』ことじにはサッパリ解らないが、先方が椅子を指差しているのだから《座れ》

と言う意味なのであろう。椅子に腰掛けて、おもむろに背負い抱えてきた大きな風呂敷包みの

中身を広げる。風呂敷の中身は勿論、夫・孝やその弟子達が作った水晶や瑪瑙の美術彫刻

品や首飾りである。『Beautiful!!』『Marvelous!!』珍しい東洋風の美術彫刻品に西洋人

バイヤーの目が輝く。『How much is this one?』先方が商品の一つを指差して、ようやく

ことじの解る英語《ハーマッチ》の登場である。【80円】(大正8年の銀行員の初任給が40~

50円であった)ことじが紙に大きく書く。『Too much expensive!』【80円 →60YEN】と書き

直して先方が紙をつき返してくる。値切り交渉である。『うんにゃーそれは旦那無理な事でごい

す。』とことじが大きく首を振り【80円 →60YEN →70円】とまた紙をつき返す。

バイヤーの目がニヤッと笑い『OK!I ‘ll take this one.』先方の《オーケー》が出て交渉成立。

後は『サンキューベリマッチ』といって握手すれば終了。簡単なものである。

若い女が大きな風呂敷包みを背負って一人でやってくる姿が外国人バイヤー達の同情をか

ったのか、ハタマタ彼女の物怖じしない性格が気に入られたのか、《kasho’s wife 》の製品

を買いたいという青い目の顧客は徐々に増え、ことじは今月は東京、来月は神戸と言った具

合に外国人相手の行商を積極的に行って、甲府を出る時には山のように商品が入っていた持

ちきれない程の風呂敷包みを、帰りにはしっかり空にして戻ってくるのであった。

サンフランシスコ・ガンプスは1861年創業者のソロモン・ガンプスによって米国サンフランシス

コに設立された高級宝飾・装飾品の専門店であり、米国では《レジのある美術館》と称される

沢山のすばらしい宝飾品や美術工芸品を取り扱う老舗であるが(現在では日本にもそのGU

MP’S直営店があるのでご存知の方も多いであろう)、当時のサンフランシスコ・ポストストリ

ートにあるGUMP’Sの店頭にも、ことじが売りさばき海を渡った水晶や瑪瑙の美術彫刻品や

首飾りが数多く並べられ、東洋風な工芸品の美しさに魅せられた米国の新興富裕層達がこぞ

ってそれらを買い求めていったと言う逸話もある。

またその頃ことじが同じように米国人バイヤーに売り、海を渡った土屋華章製作の《水晶玉》

は、とある米国の新興成金の手に渡り、持ち主亡き後その未亡人によってワシントンDCにあ

るスミソニアン博物館に寄贈され、現在でも《世界で最も大きな天然水晶の玉》として保管展

示されている・・・。

《ことじの商才―外国人との商売ー》はここまでです。さて、次回はことじの商売の秘訣を

こっそり教えてしまいます。今でも『うーん成程』と勉強させられる部分も多々あり!では次回

にまた。                                           アオちゃん

画像

1900年ごろの横浜グランドホテルの裏手

画像

当時のサンフランシスコ・ポストストリートにあるGUMP’S